シラバス参照

授業コード/Course Code 057100 
科目名/Course Title テーマ別講義(Vision150:グローバル・シチズンシップ) 
担当者/Instructor

我喜屋  まり子

キャンパス/Campus 京田辺
開講期/Term 秋学期 
時間割/Day & Period 秋学期 金曜日 4講時
FLTナンバー/FLT Number  



授業テーマ/Course Theme
21世紀社会の現状・課題を俯瞰し、グローバル・シティズンシップ(地球市民としての意識、権利、責任ある行動)について理解を深める。 
授業の概要/Course Summary
変動する21世紀を地球的観点から捉え、グローバル社会の諸問題を社会・経済安全保障・環境・文化的要因で考察し、持続可能なインクルーシブ・ソサエティの取り組みを学習する。ケーススタディを通し、実践知の共有・体系化への理解を深め、市民社会(自立・自律した個人からなるコミュニティの在り方)の運営とシティズンシップの重要性について学び、自己を取り巻く異文化・ジェンダーの視点による社会経済・政治・文化的環境への理解を涵養する。 
到達目標/Course Objectives
現代社会が直面するグローバルな諸問題を的確に理解し、いかに解決していくのかを自ら考え、行動できる地球市民の養成を目的とする。受講生は積極的に授業に参加し、学際的なケースによるディスカッション、グループワーク等を通じて、グローバル・シティズンシップ(地球市民としての意識、権利、責任ある行動)について実践的に理解を深めていく。 
授業方法/Method of Instruction
講義、発表、オープンディスカッション、グループワーク、ゲストスピーカー等の実践的な授業とオンライン ディスカッションを組み合わせ、受講生の主体的な学習をサポートする。基本的に日本語で授業を進めますが、適宜、重要な概念や活動は英語でも補足説明を行う。 
「授業内容」および「準備学習等の内容」/Course Contents and Outside Class Work
授業内容/Course Contents 準備学習等の内容/Outside Class Work
1. オリエンテーション(授業目的・方法・課題・期待される成果等) + 自己紹介  シラバスを読み、授業を受ける目的・課題について明確にする(シラバスを読み講義に関する質問を準備しておくこと:30分) 
2. 世界情勢(世界を知る力)・ ヒューマンストーリー
  
事前課題(マナビーのアンケート)・配布資料内容を読んで、ディスカッションできるように準備(事前通知課題を学習しておくこと:50分) 
3. グローバルシステム(1)社会・経済・政治・環境(貧困と格差) ケース1「反貧困学習」  事前課題(アンケート)・配布資料内容を読んで、ディスカッションできるように準備(事前通知課題を学習しておくこと:50分) 
4. グローバルシステム(2)グループ発表:世界の女性(差別、雇用、ヒューマン・トラフィッキング等) ケース:厳しい日本の現実  事前課題・配布資料内容を読んで、クラスディスカッションできるように準備(事前通知課題と復習をしておくこと:50分) 
5. グローバルシステム(3)グループ発表:グローバルヘルス(パンデミック、国際協働、ガバナンス)人道的活動
   
事前課題・配布資料内容を読んで、クラスディスカッションできるように準備(事前通知課題と復習をしておくこと:50分) 
6. グローバルシステム(4)グループ発表:安全保障、包括的平和 (ケース2)  事前課題・配布資料内容を読んで、クラスディスカッションできるように準備(事前通知課題と復習をしておくこと:50分) 
7. 個人の尊厳、市民社会の在り方(シチズンシップ)+グループ発表
   
事前課題・配布資料内容を読んで、クラスディスカッションできるように準備(事前通知課題と復習をしておくこと:50分) 
8. 中間(テスト)+プロジェクト準備  試験・ディスカッションの準備(中間テストに備え復習しておくこと:60分) 
9. ケース3(SDGs/ESG)世界システムと民族・人種・国家
   
事前課題・配布資料内容を読んで、ディスカッションできるように準備(事前通知課題を学習しておくこと:30分) 
10. 官民の新しいパートナーシップ (CSR、ESG、ソーシャル企業等)  事前課題・配布資料内容を読んで、ディスカッションできるように準備(事前通知課題と復習をしておくこと:50分) 
11. グループプロジェクト準備・コンサルテーション  事前課題・配布資料内容を読んで、ディスカッションできるように準備(事前通知課題を学習しておくこと:50分) 
12. グループプロジェクト 発表+ディスカッション(1)  プレゼンテーションの準備をする。また、他のグループ資料を読み質問を考える(事前通知課題を学習しておくこと:50分)。 
13. グループプロジェクト 発表+ディスカッション(2)  プレゼンテーションの準備をする。また、他のグループ資料を読み質問を考える(事前通知課題を学習しておくこと:50分) 
14. グループプロジェクト 発表+ディスカッション(3)  プレゼンテーションの準備をする。また、他のグループ資料を読み質問を考える(事前通知課題を学習しておくこと:50分) 
15. 総括(まとめ)+ (テスト )  今学期の学びの振り返り (最終テストに備え復習しておくこと:60分) 
受講者へのメッセージやアドバイス/Message and Advice to Students
世界はどうなっている?これからどうなっていくの?自分自身を取り巻く環境をよりよく理解し、効果的に自己成長・改革できる将来環境を共創しましょう。 
フィードバックの方法/Methods of Feedback
オフィスアワー、オープンコンサルテーション、メールやオンライン(マナバ含む)等でダイレクトにフィードバック。 
成績評価方法、成績評価基準/Assessment Policy and Criteria
評価方法/Methods of Assessment 割合(%)/Ratio 評価基準/Assessment Criteria
出席、発言・サーベイ等  30%  積極的な授業参加、発表、授業中のコメントを通し、講義目標を理解している。 
グループプレゼンテーション/チームプロジェクト  30%  チームプロジェクトへの積極的貢献(チーミングスキル)、自己表現・発表スキル 
中間・最終試験(20%Each)  40%  授業の目標を理解し、グローバル・シチズンシュプに関する理論、実践的課題への理解、分析、考察ができる。 
教科書/Textbooks
No 教科書/Textbooks
1. 必要な資料は、配布かマナビにアップします。 
参考文献等/References
No 参考文献等/References
1. 世界で学ぶ、働くことは生きること /生田博子(著者) 書肆侃侃房2021/03/04 
2. Empowering Global Citizens: A World Course.” Fernando M. Reimers
 CreateSpace Independent Publishing Platform 2016 
獲得が期待される基礎的・
汎用的能力
(DWCLA10)
分析力、思考力、創造力、プレゼンテーション力、コミュニケーション力、リーダーシップ、思いやる力、変化対応力、自己実現力 
教員との連絡方法/Contact Information
m-gakiya@dwc.doshisha.ac.jp  


PAGE TOP